“鴻巣の曲り家”現場監理/13.04.10
2013.04.15
ちょっと遅くなりましたが、先週の現場監理をアップします。
内部の壁、天井下地はほぼ完成。
写真は中廊下。
外部に接する窓が無いため各室へのドアの上部に嵌め殺しのガラスを設置します。
そうすれば廊下の電気を点けなくても充分明るさがとれるのでエコにも配慮しています。
写真は寝室の天井。
ビニールクロス仕上ではなく”シナ合板の目透かし貼り”というもの。
室内の一部でも仕上げが変わることで雰囲気はグッと良くなります。
しかも比較的リーズナブルなので良く使用する手法でもあります。
いよいよ床材が搬入されました。
竹の燻しフローリングです。
開封した途端に燻した香りが現場中に漂いました。
いやな臭いではないので人体には影響はないですが
もしかすると防虫効果があるかもしれないですね。
今度調べてみます。