熱中症とはこれかっ!!命がけの”はらロール”
今日も暑いが昨日はほ~んとうに暑かった。
練馬でも38度をこえたそうな。
近頃こんな猛暑日にご縁がある熊谷市。
この日もリフォームの打合せがあったので向かうのだが、
駅からは車で送迎して頂いているのであまり暑さを感じずに済んでいる。アリガタイ
問題は帰路
大宮で乗り換えた湘南新宿ライン。座席は満席のため立ったまま池袋まで向かった。
乗車中は問題なかったが、降りたらクラクラと・・・
もしやこれが・・・
とりあえず持っていた水筒の麦茶をがぶ飲み、
すこし納まったが、若干ふらつく。
とりあえず西武線まで辿り着ければ・・・と水分を補給しながら改札まで向かう。
JRから西武池袋線の改札の途中には西武デパートの地下食品街があるのだが、
その前を通りかかると
「期間限定の”はらロール”は今日まで・・・」
と妻の言葉を思い出した。
何故今この言葉を思い出す?
自慢じゃないが普段は気が利かない小生。
ところが熱中症のせいで脳ミソの普段働かない機関が作動したらしい。
もうろうとしながら、”はらロール”のお店へ方向転換。
「何やってんだオレ?」
忌まわの際の言葉が「はらロール」?カッコ悪いぞ!
お店が何処か分からないまま店内へ入り案内板へ向うと・・・
「”ソフトクリームの四葉”の隣・・・」
また妻の言葉が頭の中で響いてきた。
どうも熱中症が頭の変な部分を活性化させているらしい。
迷うことなくお店の前へ到着。
そして迷うことなくはらロールを購入し無事西武線へ乗車。
座席でゼイゼイ言いながら座っている小生の片手には”はらロール”。
ここで倒れてもだれも同情の余地は無いだろう・・・
何とか無事帰宅。
妻に”はらロール”を手渡し息絶えた・・・
はらドーナツの商品”はらロール”
豆乳や米粉でできたロールケーキでした。

03-6431-8100