うどんファンタジスタ2011初日
新宿や渋谷の何処ぞで行っているようなイベント名。
いいえ、練馬です。しかも石神井公園。
石神井公園ふるさと文化館で今日から開催。
その名の通りうどん祭である。ワッショイ!!
日本各地から集まったお店が日替わりに楽しめるイベント。
マイナーな場所にありながら小生の琴線に触れるイベント。
行かねばなるまい!!
今日は香川県のお店「よしや」。
小生、本場の讃岐うどんは食したことが無いので初日から楽しみ。
12時半ころには結構な人達が待っていた。
30分程待たされて店内へ。
メニューはこれ一品。
かけと生醤油うどんの2種類に竹輪天のセット。
かけには”あつあつ”と”ひやあつ”があるがどちらが美味しいのか皆目見当もつかない。
そもそも”ひやあつ”ってどーよ?と考えている間もなく妻が「両方1品づつ下さい。」
とナイスな注文。
ナルホドこれなら両方楽しめるわけだな~”鋭いぞ妻”と感心しているうちにうどんが運ばれる。
さすが一品だけあって早い。
これが”あつあつ(ひやあつも写真は同じ)”と生醤油うどん(まだ醤油はかけていない)
コシがあって、薄口のたれがまたおいしい。
これが本場の味か~。
そして竹輪のてんぷら盛り合わせ。
三種類あるのだが説明するのが面倒くさくなってきたので最初のメニュー写真を参照されたし。
以外にもこの日一番感動したのが写真一番下のピンク色した竹輪。
エビのすり身で出来ているか混入か判らないが、その名も”えびちく”
絶品!!でした。
うどんファンタジスタ、明日も違うお店でやるようですぜ。